- トップ
- ご利用の流れ
ご利用の流れ
1 相談のご予約

お電話(052-971-3998)又は予約フォームから、法律相談を希望する旨、ご連絡ください。担当弁護士の予定と調整した上、来所いただく日時を決めさせていただきます。
※電話又はメールでの法律相談は行っておりません。
2 弁護士による法律相談

来所の上、対面にて弁護士と法律相談を行います。時間は30分~1時間ほどです。
ご相談内容をお伺いした上、解決までの道筋、今後の進め方、弁護士に依頼した方がよい事案か、ご依頼いただく場合の費用等をご説明いたします。
30分5,000円(税別)かかります。
法律相談当日は、関係書類(契約書、証拠書類等)や、簡単で結構ですので、ご相談内容のメモをご持参いただけますと、ご相談をスムーズに進めることができます。
3 ご依頼・契約

法律相談を行った後、ご依頼いただくこととなった場合、委任契約書を作成いたします。委任契約書の内容を確認いただいた後、契約書へ署名・押印をいただきます。
着手金(ご依頼に着手する際にいただく弁護士費用)の請求書をお渡しします。着手金をお支払いを確認いたしましたら、事件に着手いたします。
もちろん、その場で依頼するかどうか決めることは難しい場合がありますので、後日、ご連絡いただくことでも問題ありません。
ご依頼いただいた事件の経過については、逐一、ご報告いたしますのでご安心ください。
着手金(ご依頼に着手する際にいただく弁護士費用)の請求書をお渡しします。着手金をお支払いを確認いたしましたら、事件に着手いたします。
もちろん、その場で依頼するかどうか決めることは難しい場合がありますので、後日、ご連絡いただくことでも問題ありません。
ご依頼いただいた事件の経過については、逐一、ご報告いたしますのでご安心ください。
4 事件終結

ご依頼いただいた事件が、交渉・裁判等を経て終結しましたら、成果に応じて報酬金をご請求させていただきます。報酬金については、委任契約書に記載いたしますので、委任契約書の報酬金の定めに従って、算定いたします。